一歩から始めるブログ

別居ときどき同居な共働き家族のカタチ(現在同居中)

楽天モバイルを辞めて、日本通信SIMに変更した理由
お風呂掃除が劇的に楽になった!ユニットバスポンくん
【まとめ】初めての保育園生活。頑張った1か月の全記録
横峯さくらさんの永久シードを目指す姿に共感と応援と。

花王×PayPayキャンペーンで大量買い!みんな何を買う??買ったもの大公開

始まりましたね、花王×PayPayのキャッシュバックキャンペーン!ちょっと出遅れましたが、我が家もたっぷり買ってきました。ねらいはおむつです。 花王×PayPayキャンペーンとは? 対象の店舗(主にドラッグストア)で花王商品をPayPayを使って買うと、最大40%…

インターネットがつながらない!勧誘電話から親の老いを考えるきっかけになりました。備えは重要だ。

先日、実家の母親から電話がかかってきました。インターネットの調子がおかしくなり、LINEやNetflixが見れなくなった、と。 この時は、なんか障害かな?とは思ったものの、息子の世話やら忙しく、後回し、と思っていました。 が。この先の話を聞いてやばい度…

復帰後初の目標面談、時短でも仕事レベルは下がらない。さてどうしよう。

育休明け、時短で復帰して初めての目標面談に臨みました。時短だけど、目標のレベルはそれなりに高い。高齢出産だと社歴も長く業務内容も上がりがち。果たしてどうする?

障害だらけの青い銀行、やっとやっとお別れできました。

昨年、障害で世間を騒がせたあの青い銀行。もう付き合い始めて17年になります。新卒で入った会社で給与受け取り用の口座として作りました(作らされた、が正解かも)その後、 給与受け取り クレカ引き落とし 光熱費引き落とし など、何も考えずに諸々のメイン…

ファン必見!鎌倉殿の13人、鎌倉市の大河ドラマ館をレポート!

大河ドラマ鎌倉殿の13人、毎週楽しみに見ています。例年登場人物が多すぎてだが誰だか分からなくなり、途中で脱落するのですが、今年は毎週楽しみにして、かかさず見ています。 そんな中、先日鎌倉の大河ドラマ館へ行ってきました。大河ドラマを見ている人な…

入園2か月目の成長の記録。初めての高熱でお休みとコロナ休園再び!

5月もあっという間に終わりましたね。今月の息子の記録です。 保育園登園実績 初めての高熱 成長を感じること/できるようになったこと 発語 いただきます/ごちそうさま 音楽に合わせて踊る 歩くスピードが上がる 朝泣かずに登園する バイバイは完璧 コロナで…

離乳食もそろそろ終わり。みそ汁があればそれでよし、と思う日もあるもうすぐ1歳半の息子の食事について

息子ももうすぐ1歳半になるので、離乳食と呼ばれる時期が終わりそうです。 思えばちょうど一年前、本に習って作った10倍粥をあげた時はすごく嫌そうに食べていた息子。それが一年たってモリモリご飯を食べるようになったのは嬉しい限りです。 こんな時代が遠…

ふと夫に言われた一言。それは、名もなき家事の負担の多さが明るみになるきっかけになりました。

職場復帰して、最近寝落ちではなく、自分の意思で9時過ぎには寝るようになりました。息子より先に寝入ることもある。 そんな中、夫が言いました。なんでそんなに疲れてるの??と。決して嫌味ではなく、素直にそう思ったような言い方でした。ということで、…

ゴミ「箱」ではなく、ゴミ「袋」へ変更。ストレスなしの捨て活へ

初めてのIKEAでお買い物。もう一つのIKEAの購入品を紹介します。 お買い物袋 正確にはクラムビーバッグというようです。 www.ikea.com サイズは高さ42cm、幅38cm、奥行き15cmの、縦に長い丈夫なお買い物袋です。 素材はポリプロピレンなので濡れてもさっと拭…

さらさらつやつやだった息子の髪が・・・悲しすぎて泣けます。

*個人の感想と夫の愚痴だけの記事です。 先日、1歳5か月の息子が初めて美容院に行ったんです。今までは夫が切っていたんだけど、めんどくさいとかで美容院に行くことにしました。 行く美容院は私が行っているところで、0歳の子供からウェルカムな、地域密着…

初めてIKEAへ。フリーザーバッグは大きい!万能!かわいい!で使い方無限大

先日、久しぶりに渋谷へ出かけました。コロナ禍になって初めてなので2年以上ぶりです。元々そんなに渋谷に行くことはなかったけれど、今回はとある買い物も兼ねて出かけました。 IKEAに行きたかったんです。 IKEAはこれまで郊外に多く、車がなかった当時は簡…

どうしてキャッシュレスにしないの?子育て中なら絶対世界変わる

最近、財布をほとんど使わなくなりました。 使っている財布は数年前の誕生日に夫にもらったKitamuraの薄型の財布。今でもとても気に入っているけれど、出番は減りました なぜなら、ほぼ現金を使うことがなくなってしまったから。 9割キャッシュレス決済、1割…