一歩から始めるブログ

別居ときどき同居な共働き家族のカタチ(現在同居中)

楽天モバイルを辞めて、日本通信SIMに変更した理由
お風呂掃除が劇的に楽になった!ユニットバスポンくん
【まとめ】初めての保育園生活。頑張った1か月の全記録
横峯さくらさんの永久シードを目指す姿に共感と応援と。

インターネットがつながらない!勧誘電話から親の老いを考えるきっかけになりました。備えは重要だ。

 

先日、実家の母親から電話がかかってきました。インターネットの調子がおかしくなり、LINEやNetflixが見れなくなった、と。

 

 

この時は、なんか障害かな?とは思ったものの、息子の世話やら忙しく、後回し、と思っていました。

 

が。この先の話を聞いてやばい度MAXだと悟りました。

 

なんでも、数日前に電話勧誘がきて、今より月1000円安くなると言われ、父が別のプロバイダーに変更したそう。母曰く、胡散臭すぎてだまされたのではないか、と。私もこの瞬間、悟りました。

 

絶対だまされてるー!!!

 

そもそも電話勧誘というだけで怪しすぎる。検索してみると、プロバイダーは大手ではなく、実家の地方のプロバイダーのよう。いい口コミは見つからない。デメリットとして、値段が高い、解約違約金が高い、という記載がありました。

 

おそらく基本料に安心サポートやらなんやら乗せられて結局高くなる、というパターンのように見えました。

 

絶対あかんやつやーん!

 

父親も年を取り、頑固にもなっている、かつ非を認めたくないのか、なかなか変えようとしないのだ、と母がこっそり教えてくれました。

 

むむむ、親の老い、そうきたか。とりあえず父に電話して聞いてみると、勧誘してきたところに電話してみたら、担当者が休みでできないと言われたそう。

 

もう絶対絶対あかんやつやーん!

 

 

普通の会社なら担当者が休みでも関係なく手続きはできる。休みってのは契約解除させない口実の可能性大。契約を解除できないか調べてみたところ、クーリングオフは電話勧誘でも8日以内であれば無条件解約できるそう。

 

クーリング・オフは、いったん契約の申し込みや契約を締結した場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。

電話勧誘販売でも8日間以内であれば契約解除ができます。

*国民生活センターHPより抜粋

 

この件を伝えると、そうだな、と。

 

あれ?意外と素直。

妻(私の母)に言われたら頑固になり、娘に言われたら従うのもどうかと思うが、とりあえずよかった。

 

とはいえ、父親は電話してきたやつに一言文句を言いたいと。うん、私も言いたいが、ここは冷静になり解約を伝えた方がいい、と伝え、電話を切りました。

 

そして翌日の夕方。母からLINEが。

 

怪しいとこは解約でき、元に戻ったと。

 

ん?元に戻る?前のプロバイダーは解約したのでは?と思ったら、なんと解約を忘れていたらしい。

 

前日に繋がらなかった不具合は、2つが競合していたせいにも思えなくはないけど、とりあえず怪しい会社が解約できてよかったのは間違いない。

 

今回の教訓

 

  • 電話勧誘がきっかけ
  • 担当者が休みで解除できないといわれた

 

という2点だけ見ても怪しさMAXです。電話でなにかに誘われた=怪しい、の構図は100%だと思っています。たまたまつながらなくて娘の私にヘルプが来たけど、そうでなければ気付かなかっただろうなと思います。今回の電話はいろいろと考えるきっかけになりました。

 

電話勧誘は絶対にお断り。だけどすり抜けてくる業者もいることを認識する

 

話を聞いたらもう終わり、だとおもいます。奴らは言葉巧みに話します。ちなみに実家は固定電話に「この電話は録音してます」、の旨を流しています。なので、大抵の奴はここで切るんだけど、今回のようにすり抜けてくる奴がいることがわかりました。

 

 

そもそも、まともな会社は電話勧誘しない、と思ってても間違いではないはず。勧誘電話は絶対に相手にしない、これ鉄則ですね。

 

親の老いは理解する必要がある

 

両親も70歳前後です。物忘れや頑固さも出てくる頃かもしれません。

いつまでも自分の知っている元気な両親ではない、ということを少しづつ理解する必要があるのかもしれません。遠くに離れているからこそ、それに気付く機会が少ないので、電話の頻度を増やす、などできることはやっていきたいと思います。

 

↓我が家は契約期間の縛りなし、解約手数料なしのエキサイトMec光です↓

one-step-blog.com

 

ランキングに参加しています。応援してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村