一歩から始めるブログ

別居ときどき同居な共働き家族のカタチ(現在同居中)

楽天モバイルを辞めて、日本通信SIMに変更した理由
お風呂掃除が劇的に楽になった!ユニットバスポンくん
【まとめ】初めての保育園生活。頑張った1か月の全記録
横峯さくらさんの永久シードを目指す姿に共感と応援と。

共働き夫婦+息子1歳、仕事復帰後のタイムスケジュールの公開!時短の味方も紹介します。

 

家族3人の新生活が始まって2ヶ月近くが経ちました。忙しくもありますが、どうにかやれています。そんな我が家の1日のスケジュールです。

 

 

家族の前提

 

夫:8時から17時勤務、在宅勤務なしの完全出社。帰宅は19時前後

私:9時半から17時までの時短勤務、ほぼ在宅勤務。残業なし。

息子:1歳、徒歩5分の保育園児。8時から18時まで預ける。

両実家遠方なので毎日のサポートなし

詳しい家族の紹介はこちら

 

5時半から6時:起床

 

最初に起きるのは息子です。

寝起きはあまり良くないので、うぇーんといいながら私や夫に絡み出して我が家の1日が始まります。正直、もっと寝かせてーと思いつつ、半分寝ながら息子の相手をしています。

 

6時10分:食事の準備

 

大人はパンと卵焼き、夫コーヒー、私牛乳で固定。

夫は電動ミルでひきたてを飲む派なので豆を都度ひきます。正直めんどくさい。どちらが作るかは日によります。息子はご飯、豆腐の野菜あえ、りんごヨーグルト、牛乳でほぼ固定です。早いし、息子も好きなメニューでほぼ完食してくれて助かります。

 

 

7時ちょっと前:夫出社

 

並行して息子の着替えや保育園準備をEテレ見ながらやります。

 

8時少し前息子を保育園へ

 

家の前の小学校の登校班の集合時間が8時のようで、その時間はエレベーターが混みます。なので、それより少し前に出るようにしています。徒歩5分の保育園へ送り届け、大体8時10分には家に着くので、ここから9時半までが私の自由時間です。

 

ブログ書いたり

コーヒ飲んだり

買い物行ったり

掃除したり

ダラダラしたり

 

日によるけど、こんな感じ。正直、この時間があるから心のゆとりが産まれ、いろんなことがスムーズに出来てる気がします。

 

9時半:始業

 

 

在宅勤務なので、昼休みに夕ご飯の準備をすることも多いです。乾燥の終わった洗濯ものをたたむのもこの時間が多い。

 

17時:終業

 

夕ご飯の準備です。あとはチンするだけ、炒めるだけの状態までもっていきます。でも、そんなに力を入れていないので、日によってはぼーっとすることもよくあります。

 

18時:保育園へお迎え

 

ほぼ同じ時間に行くので、来ているメンバーが固定されてきました。とはいえ、話しかける勇気はない。保育園から帰ったら息子の相手をしたり、残りの家事をやったり。

 

19時過ぎ:夫帰宅

 

日により多少前後はするけど、大体19時半までには帰ってきます。なので、家族全員で夕食をとるようにしています。

 

20時:お風呂

 

我が家は追い炊きがないので、家族全員一気に入ります。夫が息子を入れ、その後私が入る。

 

 

21時:就寝

 

21時には電気を消す、を目標にやっています。もちろん、遅れる日もあるけど、目標にしています。ころっと寝る日もあれば22時くらいまでぐずぐずだったり。ほんと、日による。早く寝てくれれば大人の自由時間です。でも、一緒に寝落ちすることが多いです。

 

どうにかやれている要因を考える

 

在宅勤務は大きいけれど、それ以外の要因を考えると、間違いなくこの2つ。これがあることで気持ちのゆとりが生まれています。なかったら無理、断言できます。

 

時短レシピ

 

以前はおかずは3品で、汁物も、なんて思っていた時期もあったけど、あきらめました。メインドーンで品数少なくても満足できるようにしたのと、レンジで時短しています。昼休みや終業後に切ってタッパーに入れておき、食べる直前にチンするだけであっという間に出来上がりです。火を使わないので息子がちょろちょろしても安心です。

 

↓レンジ料理を味方にすると時短かつ洗うストレス激減しました↓

one-step-blog.com

 

洗濯ものを干さない。完全に乾燥機に頼る

 

我が家から

  • 乾くかの天気の心配
  • 洗濯物を干す・取り込む

という作業がなくなりました。なくなって気付く、何の意味もない作業に一日30分くらい費やしていたんだと。干すのは嫌いではなかったけど、今思うと無駄な時間でした。

 

↓職場復帰に向けて導入した乾燥機、正解でした↓

one-step-blog.com

 

今後導入検討していること

 

ワーママ三種の神器と呼ばれる食洗器はありません。導入は検討中だけど、スペースを考えると躊躇してしまいます。

ロボット掃除機はあるけどあまり使っていません。部屋が狭いのもあり、始業前にちゃちゃっと掃除機かけたほうが早いという結論になってます。また、息子が勝手にボタン押したり遊ぶので、そのストレスのほうが私には大きいようです。

 

以上、我が家のスケジュールでした。今後仕事が本格化したり在宅勤務がなくなると見直さないといけないかもしれませんが、このままいってほしい。

と思っていたら、早速妻の負担が多すぎでは?と思うことが出てきました。

 

↓改めて思う。妻の負担多くない??↓

one-step-blog.com

 

ランキングに参加しています。応援してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村